【ゲームシステム ルール(モード)】
ルール(モード) |
---|
【すたんだぁど】 フィールドの小判を全て集める。 「いっきおんらいん」では小判を持つ相手を倒すことで、小判を奪えます。 キャラクター同士で争いあい小判を奪い合いましょう。 【きゃぷちゃ・ざ・米俵】 相手チームの米を奪い、自分のチームの陣地に持ち帰ります。 米俵は重いため、担いだプレイヤーは動きが遅くなります。 「いっきおんらいん」モードでは、運ぶ人、運ぶ人を守る人の協力が大切です。 うまく役割分担ましょう。 【ですまっち】 明確なルールはなく、ただひたすら敵を倒します。 「いっきおんらいん」モードでは、相手チームを規定数、先に倒した方が勝ちです。 【じきそれぇす】 縦にながーいステージの奥に隠れている悪代官(ゴール)のところまで早くたどりつきましょう。 「いっき おんらいん」モードではお互いのチームをジャマしながら悪代官を目指します。 仲間と協力して、いち早くゴールを目指そう。 【おにぎり争奪】 ファミコン版のいわゆるボーナスステージ。 仙人が投げるおにぎりをうまくキャッチします。 おにぎりをたくさんとると、残機がUPします。 「いっき おんらいん」モードでは最大12人で、おにぎりの奪いあいとなります。 【ピープホール】 視界が限られた空間での戦いはチームで協力すれば、視界が広がります。 よりチームでの連携が大切になります。 |
スポンサード・リンク