【敵】
【▼敵▼】
※ボーナスの赤字は、竹やりで倒した場合に得られる得点です。
※グラフィックがゴージャス/クラシックにより、登場キャラの外見が変わります。
名前 | ボーナス | キャラクター解説 |
---|---|---|
黒忍者 (通常) | 100 500 | 直線状に手裏剣を投げてくる。 真っ直ぐ手裏剣を投げてくるので、軸を移動させれば避けられる。 手裏剣を投げる前に動きが止まるので、それが合図。 進行方向のそばに出現することもあり、そうなると避けるのが少し難しくなるので注意。 |
黒忍者 (ワープ) | 100 200 | 消えては現れて、消えては現れる。 直線状に手裏剣を投げてくる。 分身状態から姿を現したときが、手裏剣を投げる合図。 分身状態の時は倒せません。 |
鉄砲隊 (待機) | 200 400 | 待機して銃を構えている。 鉄砲隊の正面に近づくと、直線状に鉄砲を撃ってくる。 鉄砲発射後は隙ができるのでそこを攻撃するか、横や後ろ、斜めから攻撃すると楽に倒せます。 |
鉄砲隊 (動く) | 200 400 | 動いて陣形を取り、キャラ目掛けて鉄砲を発射してくる。 鉄砲発射後は隙ができるのでそこを攻撃するか、横や後ろ、斜めから攻撃すると楽に倒せます。 また陣形を組んでる間も隙があるので、そこを攻撃するのも有効です。 |
村の幽霊 幽霊 | 400 | 鎌や竹やりで倒せない。 動きは遅いが、主人公を追跡してくる。 接触すると攻撃が一切できなくなる。 ただし竹やりを取ると、竹やりでの攻撃は可能になる。 他の敵にやられると離れていく。 お地蔵様に触れると倒せます。 |
ひとつ目 | 400 | 鎌や竹やりで倒せない。 動きは遅いが、主人公を追跡してくる。 接触すると攻撃が一切できなくなる。 ただし竹やりを取ると、竹やりでの攻撃は可能になる。 他の敵にやられると離れていく。 お地蔵様に触れると倒せます。 |
ベテラン忍者 赤忍者 (通常) | 200 400 | 忍者よりも移動速度が速く、手裏剣を投げてくる。 手裏剣を投げる前に動きが止まるので、それが合図。 |
ベテラン忍者 赤忍者 (ワープ) | 200 400 | ワープを繰り返しながら手裏剣を投げてくる。 分身状態から姿を現したときが、手裏剣を投げる合図。 分身状態の時は倒せません。 |
腰元(お花) | 0 | 村一番の小町娘・・。 鎌や竹やりで倒せない。 主人公を追いかけてきます。 接触すると約10秒間動けなくなるので、当たらないように注意したい。 捕まった状態でも鎌で攻撃は可能なので、近づいてきた敵は倒そう。 |
腰元(つぼね) | 0 | 代官も頭があがらない最年長腰元。 鎌や竹やりで倒せない。 主人公を追いかけてきます。 接触すると約10秒間動けなくなるので、当たらないように注意したい。 捕まった状態でも鎌で攻撃は可能なので、近づいてきた敵は倒そう。 |
殿様 | 1000 | まれに出現する殿様。 歩き回っており、触れると無条件で次のステージに進める。 |
スポンサード リンク